私はサラリーマンしかやってことないので良く分からないのですが、会社に属する者として年に一度の健康診断が義務付けられています。 これを受診しておかないと会社の保健室から追い回されるし、私にとって案外と厄介なイベントなのです。 今年も保健室から…
ディーラーのピットで年を越した愛車がようやく復活。 久々の愛車とどこかへ出かけたいけど人混みが苦手な私が思い立った行き先は、結局いつもの秘密基地なのでした。 「イカ墨で書き初め」なんて年始の縁起行事の雰囲気に自分を鼓舞し、無事に現実からの逃…
皆さま、新年あけましておめでとうございます。 昨年の肝臓癌の手術からは抗がん剤治療をしないことにしたので、闘病ネタも枯渇気味でブログ更新がままならない生活を送っております。考え方によっては平穏な生活を送っているということにはなるのでしょうが…
早いもので腹腔鏡下肝切除手術で肝臓癌を摘出してから3か月経っちゃんたですねぇ。 今回からは抗がん剤治療を放棄しているので、体調も良いし通院することも不要でのんびりした日々を送っていたのですが、後日摘出した大腸ポリープの検体検査が終わったこと…
2022年は義祖父の入院、実母の入院と私の2回の入院と何かと入院のオンパレード。 “もう今年の入院はないだろう”と思っていましたが、前回のお話で少し触れましたが愛車も入院が確定してしまいました。 来週には入庫予定なのですが「全治2週間」の診断書で…